For Patients 通院中の方
1年以上ご来院のない方へ
治療再開をご希望の方は、
まずお電話にてご連絡ください。
03-3366-3777
受診前にご確認ください
- 体外受精の同意書の提出について
- 採卵・移植当日までに、ご夫婦でご署名いただいた同意書の提出が必要です。
- 所要時間
- 1年以上ご来院のない方の初回診療の所要時間は3~4時間となります。お時間に余裕をもってのご来院をお願いいたします。
- 子宮頸がん検査について
- 1年以内に子宮頸がん検査を受けていない方は、当院での治療再開前に検査されることをおすすめします。
- 帝王切開をされた方
-
分娩先の医師の許可が出てからの治療再開となります。
通常は1年以上期間をあける必要がございます。 - 採卵される場合の費用について
- ご出産された方は、それまでの採卵回数はリセットされ、初回採卵料金になります。
- お子様連れについて
- 当院は不妊治療クリニックですので、他の患者様へのご配慮をお願いしております。やむを得ず、お子様連れでご来院される場合は、お子様を一人にすることのないよう、治療者以外の方が必ず同伴のうえご来院ください。
- ご予約枠について
- 「1年以上間隔が空いての来院」の枠でご予約をお取りください。
ご不明点がございましたらよくある質問もご参照ください。
ご予約に際しての注意事項
- 当院をご卒業され治療再開をご希望の方
-
ご出産された方へ
- 断乳していただき、その後月経を3回ほど見送ってからの治療再開となります。
- 帝王切開された方は、分娩先の医師の許可が出てからの治療再開となります。通常は1年以上期間をあける必要がございます。
※上記以外の方は、お電話にて詳細をお伺いいたします。
- 当院での治療をお休みされていた方
-
他院にて不妊治療されていた方へ
直前周期に、他院にて治療されていた方は、治療再開がすぐにできない場合があります。お電話にて治療歴など詳細をお伺いしたうえで、ご来院日をお伝えします。
ご来院の目安
・採卵ご希望の方
月経が始まってから3日目
・凍結胚の移植希望の方
ご自身の月経周期をご確認のうえ、お電話にて来院日をご確認ください。
月経周期28日の方は、避妊のうえ月経が始まってから12日目。
※ご予約は、「1年以上間隔が空いての来院」の枠でお取りください。
当日の持ち物
来院時に必要なものは次のとおりです。
-
診察券 お持ちの方だけで結構です。
-
顔写真付きの公的身分証
-
母子手帳 お持ちの方だけで結構です。
-
健康保険証
-
受診登録シート・問診表 ダウンロードはこちら
-
血液検査データ 子宮頸がん、風疹、Rh血液型など